ツイッターでつぶやいた、飼い猫スリスリさん(オス、元捨て猫、推定8歳)の飼育日記です。たまに猫と関係ない事もつぶやいています。
カリカリ @karikari_plz 10月1日
(ツイート文なし)
カリカリ @karikari_plz 10月1日
毛づくろいのしすぎなのか、スリスリさんの前足にハゲができていた。毎日元気だし食うのも出すのも問題はないけど、猫は体調不良をあまり表に出さないそうなので注視はする必要がある。あと最近は常に私の側にベッタリだったので撫でまくっていたが、それがストレスだったのかもしれない。自重しよう。
カリカリ @karikari_plz 10月2日
スリスリさんのストレスを考慮して撫でを自重しているのだけど、こんなのが目の前に転がってるのにおさわりNGというのは辛いものがある。クショクショに撫でくり回してやりたい。
カリカリ @karikari_plz 10月3日
スリスリさん眉毛片方なくなってるけどどうしたの。 換毛期って眉毛も抜けるの? ※過去の写真を調べたら9/21から消えている模様
カリカリ @karikari_plz 10月3日
さつまいもを買ってきた。秋だから。水洗い後に塗れたキッチンペーパーで包みビニール袋に入れレンジ600Wで2分、200Wで10分温めると、しっとりホクホクのふかし芋ができるらしいのでやってみる。
カリカリ @karikari_plz 10月3日
それほど甘くもなくしっとりもしておらず、普通としか言いようがないほど普通の出来だった。何がよくなかったのだろうか。というか、そもそもさつまいもを食うこと自体が久しぶりなので、これが成功なのか失敗なのかも正直よく分からない。
カリカリ @karikari_plz 10月4日
ふかしいもリベンジである。どうもサツマイモにはジャガイモと同様に用途に合った種類というものがあるらしく、ふかしいもには甘みと粘り気のある「安納芋」を使うとよいそうだ。これでもう一度やってみよう。
カリカリ @karikari_plz 10月4日
出来上がり。見た目で分かる通り非常にしっとりしていて、甘みも段違いに強い。そうそうこれだよ、やっぱふかしいもはこうでないと。ちなみにイモは猫が食べても大丈夫なのでスリスリさんにもおすそ分けしたが、甘いのは好きでないらしく食べなかった。美味しいのに。
カリカリ @karikari_plz 10月6日
寒くなってきたので衣類を整理していたら、ちょっと目を離した隙に冬物衣類が一品増えていた。
カリカリ @karikari_plz 10月6日
電気毛布とテーブルでスリスリさん用のこたつをこしらえた。これなら人用こたつほど温度も高くないため低温火傷や脱水症状を起こす心配もないさそうだし、猫用こたつほど狭くないのでのびのびとゴロニャンできるだろう。
カリカリ @karikari_plz 10月7日
こたつから出てこなくなった。
カリカリ @karikari_plz 10月7日
有り合わせ(テーブルと電気毛布)で用意した猫用こたつだけど、留守中の防寒としては最適かもしれない。ガスや灯油の暖房器具のような危険性はないし、エアコンや電気ヒーターと比べ電気代も大してかからない。ただ膝に乗ってくれなくなるから、使用は外出と就寝の時だけにした方がいいかもしれない。
以上です。