ツイッターでつぶやいた、飼い猫スリスリさん(オス、元捨て猫、推定8歳)の飼育日記です。
カリカリ @karikari_plz 9月15日
スリスリさんの遊び場用のクラフトラックにハンモックを取り付けたんだぜ。使ってくれるといいなぁ。
カリカリ @karikari_plz 9月15日
猫トイレを追加購入したおかげでクソデカ段ボールが手に入ってご満悦のスリスリさん。元々トイレ失敗のたびに「うわぁやっちゃった……怒られる……」みたくヘコんだ様子を見せていたため、上からトイレ設置後はずっとそちらで用を足している。
カリカリ @karikari_plz 9月16日
今日は涼しいからか、スリスリさんがパソコンの排熱口に寄り添って寝ている。パソコン周りが抜け毛で凄い事になってしまっているので、ぼちぼち冬場の寒さ対策も考えてやらねばならない。
カリカリ @karikari_plz 9月17日
スリスリさんは「おかしくれ」「遊んで」等の要求が通らなかった場合によく画像の座り方をする。不貞腐れているだけと思ったが、これは「スフィンクス座り」と言われ、リラックスはしているけどすぐ動けるよう警戒している際にするらしい。つまり「まだ諦めていない状態」ということである。
カリカリ @karikari_plz 9月18日
(*ΦωΦ)
カリカリ @karikari_plz 9月18日
顔はNG
カリカリ @karikari_plz 9月18日
スリスリさんの移動の為ペットドアを取り付けたいがウチは賃貸で工事は不可、引き戸にはめるタイプのものはオーダーで4万円程かかる。考えた末、手作りした。発泡スチロールを挟み逆側から突っ張り棒で押さえ、下部出入り口を布で覆っている。貧乏臭い上に同じ色を揃えられなかったのが間抜けすぎる。
カリカリ @karikari_plz 9月18日
朝から起こされるようなことはなくなったが、代わりに枕元でガン見されるようになった。
カリカリ @karikari_plz 9月19日
スリスリさんは首輪が苦手だけど、万が一脱走してしまった場合に首輪の有無は大きく明暗を分けるので悩ましいところ。連絡先メモ入りのカプセルも猫にはちょっと大きいかもしれないが、できれば我慢してほしい。
カリカリ @karikari_plz 9月19日
やっぱりアカン。数日でこれだけボロボロにするんだからよっぽど嫌なんだろうなぁ。
カリカリ @karikari_plz 9月20日
猫の冬毛への換毛期は10~11月らしい。じゃあ来月はもっと抜けるということか……。
カリカリ @karikari_plz 9月20日
今日はオヤツ(猫用かつおぶし)のおねだりが激しく、つい根負けして与えてしまったためカリカリフードが余ってしまった。世の猫飼いの方々は皆、このニャンニャン攻撃に耐えて心を鬼にできているのだろうか。
カリカリ @karikari_plz 9月21日
隔離が必要になった際の猫用ケージを、例によって100均グッズで自作。作業中あまりにも邪魔をしてくるので閉じ込められるの図。
カリカリ @karikari_plz 9月21日
猫と言えばやはりドーム型ベッドである。ドンキで1,000円だったので購入。ただスリスリさんはフカフカしたものにあまり慣れないため、底のマットを外し、代わりに普段唯一身体を許しているミッキーマウスのソファを入れて慣らしている。匂いがつけばマットを戻しても入るようになるだろう。
カリカリ @karikari_plz 9月21日
このドームベッド、生地が若干薄いが1,000円の割に悪くないかもしれない。ワンシーズンしか持たないにしてもこの値段なら上等だ。たくさんあったから予備にもう数個買ってこようかしら。ちなみに500円のもあって合わせて買ったがそっちはゴミだった。
以上です。